小林です

  1. メンテナンス・工場
  2. 247 view

こちらは、エンジン始動不良や加速不良で修理依頼されたフェラーリ308 quattrovalvoleです。

点検したところ、V8エンジンなのに片バンク側の4気筒のスパークプラグが点火せず、2個あるIGコイルの内片側が作動しません。

原因は、2個あるT.D.Cピックアップセンサーの1個が故障していたので交換です。

T.D.Cセンサー2個とエンジンスピードセンサーが同じ物なので予防の為同時交換します。

純正品は廃盤で、社外品は取り付け穴が合いません。

加工して取り付けます。

不良だった所のT.D.Cセンサーを交換。

もう1個のT.D.Cセンサーの交換。

エンジンスピードセンサーも交換。

交換後、アイドリングの調整や燃調の調整や試運転を行い完治しました。

.

関連記事

小林です

こちらは燃料漏れで入庫したフェラーリテスタロッサです。これは一大事なので早急に修理作業します。左右バンクのサージタンクとエアクリーナーケースを外さなければ見えない所…

  • 1167 view

小林です

こちらは、12カ月点検とパーキングブレーキが効かないという修理依頼でお預かりした、BMW 225I Xドライブです。エンジンオイルの定期交換を始め、点検項目に従い点検を…

  • 36 view

長尾です

ポルシェ964タルガ一般修理でオルタネーターベアリング交換の依頼です。オルタネーターベアリングの交換はそんなに珍しい作業ではありませんが自分にとってはお初です。当然なが…

  • 33 view

台風一過

台風一過、気温は低いですが好天の札幌。今日までは冷え込むようです。北海道では積雪になっている地域もあります。みなさま走行には気を付けてください。今週末…

  • 11 view

ポルシェ 冷却システム故障

走行中、特に不調が無いがメーター内に冷却システムの故障表示が点灯したという故障のポルシェ991 911の修理をします。状況確認するとオーバーヒートを起こしている様子はあり…

  • 379 view